研修 性教育

S.E.N.S(特別支援教育士)沖縄支部の研修

テーマ: 「発達障がいのある子の「性と生」の教育を考える」

講師:・船越裕輝先生(“人間と性”教育研究協議会・全国障害者問題研究会)

テーマ:誰もが幸せに、豊かに、生きていくことをめざす性教育
講師:安里瑞穂先生(“人間と性”教育研究協議会会員)

本日午前は豪華二本立ての研修でした。

パソコン寄贈

2023年8月18日 金曜日の八重山毎日新聞より

パソコン流通センター石垣島(代表 石本美紀様)より、何と10台もの中古パソコンを頂きました。

私達は営利企業の合同会社形態であるため、非営利で運営している放デイに比べて、中々助成等を受けることができません。いろいろなものをパッチワークして使っています。特にパソコンはオープンしてから10年以上も使いまわしてきました。自分でSSDを換装したり、キーボードを取り替えたりということもしてきましたが、時間と能力に限界があります。うちの所長と石本様の共通のお知り合いの方からご紹介頂き、寄贈いただける運びとなりました。何とも有難いことです。

以下はパソコン流通センター石垣島様のSNSより引用

やっと目標の1つが達成出来ました!

「未来につなぐ パソコン再生プロジェクト」として
再生パソコンを10台、
児童発達支援放課後等デイサービス 寺子屋様に寄贈させて頂くことができました。

私の思いにご賛同いただき快く受け取ってくださった徳さんご夫妻、本当に感謝に堪えません。
2年間のサポート、しっかりやらせて頂きます!

*** プロジェクト内容 ***
・廃棄予定のPCで簡易な修理で使えるようになるものを少しずつ直してきました。
・2年間で250台超の中から選りすぐりの10台を寄贈対象と致しました。
・ハードディスクは全て新品のSSDに交換し、新品マウスも付けました。
・オフラインで使えるマウス練習、タイピングのツールをインストールしました。
・2年間の無償サポートをお約束しました。 …etc

この活動自体は、是非今後も継続していきたいと思っています。

子どもたちと職員で、大事に大事に使わせて頂きます。本当にありがとうございました。

研修 インターネット依存・ゲーム障害の心理臨床の実際

講師は、独立行政法人 国立病院機構久里浜医療センター  主任心理療法士の三原聡子先生です。先生は同センターで、インターネット依存やゲーム障害のある人々の心理臨床に従事されるとともに、日本公認心理師協会のアディクション研修会で講師を務められるなど、様々な方面でご活躍の先生です。先生の豊富なご経験から、インターネット依存やゲーム障害のある方々への支援方法について具体的に学びます。

10周年を迎えて

所長から一言

梅雨も明けいよいよ本格的な石垣島の熱い夏がやってきました。蝉の声もさらに暑さを感じさせる毎日です。

寺子屋は今年の7月1日で10周年を迎える事が出来ました。子どもたちの成長を見守り、育てさせて頂ける事に、日々感謝しております。

今後も子どもたち一人一人が元気で笑顔で過ごして行けるように、寺子屋として子どもたちの未来に向けて、頑張っていきたいと思います。

🌷素敵な言葉を一つ

喜べば 喜び事が 喜んで 喜び事を連れて 喜びに来る

子どもたちの未来が明るく、過ごしやすい社会になるように日々努力して行きたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。