

年度最後の日です。
本当は福祉事業の報酬改定があり、休んでいる場合でないのですが、セルフケアに充てました。時々ごくたまにだけの贅沢です。matsurica*ishigaki
親・子(私)・孫(子)三代にわたってお世話になっています。
ハーブティーを帰りに購入したのに、持ち帰るのを忘れてしまいました。
届けていただいた上に、プレゼントも添えていただきました。なんというホスピタリティ
また令和6年度もがんばれそうです。茉莉子さんありがとうございました。
年度最後の日です。
本当は福祉事業の報酬改定があり、休んでいる場合でないのですが、セルフケアに充てました。時々ごくたまにだけの贅沢です。matsurica*ishigaki
親・子(私)・孫(子)三代にわたってお世話になっています。
ハーブティーを帰りに購入したのに、持ち帰るのを忘れてしまいました。
届けていただいた上に、プレゼントも添えていただきました。なんというホスピタリティ
また令和6年度もがんばれそうです。茉莉子さんありがとうございました。
次年度から高校入試が大きく変わります。
県からはすでに公開されていますがまだ知らない人が多いのが現状です。
まだ整理しきれていないので、追ってまとめていきたいと思います。
認定証が届きました。
心のサポーターにたがわぬよう努めます。
13回目の3.11です。
2003年の3月までは仙台の学校で働いていました。第二の故郷です。
今を生きていられることに感謝
平成9年まで幼小中高が存在した花京院キャンパス
テーマ:惨事ストレス対策について
講師:宮城元子先生(新垣病院) 大兼千津子先生(TELL Counseling)
惨事ストレスとはその職務を通して、日常的にトラウマを引き起こすような出来事やその被災者に接することで生じるストレスの一種だということです。
日常の職場をはじめ、被災地に赴くこともあるかも知れないので、研修会に参加して勉強しました。
今日から一般入試
受験生の皆さん、最後まであきらめず力を出し切ってください。
先月京都にて新版K式発達検査2020の講習会に参加してきました。3日間の講義に加えて、検査を1ケース実施した後にレポートを提出して修了となります。用具セット一式を購入しましたがまだ届かないので、ファーストハンドの矢崎先生からお借りして実施しました。ありがとうございました。