プログラミング教室

プログラミング体験をお願いし、実施していただきました。

引き受けてくださったのは、八重山商工の松島先生とSTEAM・LAB部のみなさんです。

今回の目的は、

最新のICTの知見に触れて、知的好奇心を湧き立たせること

プログラミング的思考をするためのきっかけを作ることです。

このようなソフトを使います。

コードの下に裏返しになっていて見にくいですが 、『マイクロビット』イギリスでは12歳以上の全国民に配られているんですって!

オンラインのPCとつなぎます。

このように、プログラムを組んでいきます。

松島先生に教えていただきました。

「答えは1つではなく、たくさんある。」

「考えたことが、形になる。」

「好きなようにできる。」

これが、プログラミングのいいことろ、おもしろいところで、プログラミング思考といわれるのものですね。

もう一つの目的は、教えてくださる高校生のお兄さん達とかかわり、コミュニケーションを取ることでした。

作曲に挑戦しました。https://wp.me/a8u5gX-fK

音階だけでなく、拍数にも注意して組んでいきます。

歌ですので1番と2番があったり、くりかえしがあったりします。そこでプログラミングを工夫します。

深くて、新しくて、夢中になるプログラミング講座でした。

松島先生、商工生のみなさん、ありがとうございました。

次回を心待ちにしております。